2024/04/29 ブログ再開

お久しぶりです。柚子柿です。
更新が滞り申し訳ないです。ここ1年間ほどリアルがとてもバタバタしていました。
色々な意味で、ようやく落ち着いてきたので、ブログを再開してみます。
と同時に、リアルの私も画像解析エンジニアとしてキャリアの方向性が定まったので、ブログのタイトルも変更しました。

あまり詳細に書きすぎても良くないので、多少はぼかしつつも、この1年間の私のやってきたことをつらつらと書いてみます。

(資格)
基本情報技術者試験 合格
〇G検定 取得
〇3級知的財産管理技能士 取得
〇3級テクニカルライティング試験 合格

と、このような資格たちを取得しました。

基本情報については、1年前にこのブログで勉強の様子を書いていましたね。
ITについて広く浅く知ることが出来て、今でも取得してよかったなと思える資格です。
基本という名前ですが、テキストは600ページくらいあり、難しい試験でした。

G検定というのは最近流行りのAIに関する知識を問う資格です。
この資格の勉強をする過程で、AIの中身がどのようになっているのかについて、基礎的な知識を得られました。

知財管理技能士という資格は、知的財産を業務で扱う能力をある程度持っているよ、ということを証明する国家資格です。
特許法から著作権法まで、広く浅く学ぶことが出来る、知財の初心者向けの資格です。

テクニカルライティング試験という資格は、実用文章を書く能力を示す資格です。
これについては、本業とほとんど関わりの無い資格だったのですが、、、私自身、文章を書くということが好きなので、趣味として取得しました。

以上、このくらいの資格を取りました。
当初の予定としては、応用情報技術者試験と、E検定もこの1年間で取得する予定だったのですが、途中から、資格を取るよりも実務で通用する力を身に着ける方が優先だという考えに変わり、資格は余裕があれば取得する、という方向性に変えたので、結果といてこれらの上位資格にはチャレンジしませんでした。
ただ、画像解析エンジニアとしてキャリアを築いていくという方向性を定めたので、今後はエンジニアとして、上位資格にもチャレンジしたいです。

(本業)
化学分析者→画像解析エンジニア
と、キャリアの方向性をかなり変えました。

1年前はPythonにほぼ初めて触れて、print("Hello World!")するところから始めたような状態でしたが、今ではある程度しっかり動くシステムをPythonで構築できるくらいには慣れてきました。
また、画像解析エンジニアとしてよく使っているImageJについて、マクロ言語を使って自動化プログラムを構築する能力も身に着きました。
これらの実務的な力は、資格取得などよりも優先して、身に着けてきました。

(これからについて)
現状は、このような状態です。
色々あって、キャリアの方向性を大きく変えることになりましたが、、、結果として、これで良かったのではないかな、と思います。

今後は、このブログで、勉強したことや、思索したことなど、徒然なるままに書いていこうと思います。
今後とも、どうかよろしくお願いいたします。